熊本県産小麦100%使用の強力粉です。
【九州産小麦100%使用の強力粉九州のめぐみ】がリニューアルパッケージになりました。
産地をより明確にし、チャック材の包装材になりました。
パン作り等にどうぞ。
【九州のめぐみで作るパンレシピ】
<テーブルロール>
材料(9個分)
(A)
・九州のめぐみ 200g
・砂糖 24g(大さじ2と2/3)
・食塩 4g(小さじ1弱)
・インスタントドライイースト 3g(小さじ1)
(B)
・卵(M玉) 25g(1/2個)
・牛乳 40ml
・水またはぬるま湯 60ml
(その他)
・無塩バター 30g
・溶き卵(つや出し用) 適量
作り方
①生地作り
大きめのボウルに(A)を入れて軽く混ぜ、(B)を加えて手でよく混ぜます。
1つにまとまったら、無塩バターを加えこねます。
ある程度まとまったら生地をボウルから台の上に出して、もむようにこねます。
生地のベタつきがなくなったら、台にたたきつけるようにこねます。生地をたたいては折りこむの作業を、表面がなめらかになるまで50回以上繰り返します。
●全体で15~20分間こねます。 ●こね上げ温度は約27℃
②1次発酵
ボウルに丸めた生地を入れてラップをかけ、温かい場所(約30℃)で50分間発酵させます。
③分割・丸め・ベンチタイム
生地を9個(約42gずつ)に分割し、内側に包み込むように丸め、ラップをかけて10分間休ませます。
④成型 (※商品裏面にイラストの記載があります)
1.細長い円すい形にします。
2.めん棒で長く、平たくのばします。
3.底の広い方から巻いていきます。
4.巻き終わりを下にして、十分に間をあけて天板に並べます。
⑤2次発酵
温かい場所(約40℃)で45分間発酵させます。
⑥焼成
表面につや出し用の溶き卵を薄く塗り、200℃に予熱したオーブンで10~12分間焼きます。
●ご使用の機器、室温などの条件によってパンの膨らみや形に差が出ます。
<ホームベーカリーで作る山型食パン>
材料(一斤分)
(A)
・九州のめぐみ 250g
・砂糖 20g(大さじ2強)
・食塩 5g(小さじ1)
・無塩バター 10g
(その他)
・水 140ml
・牛乳 50ml
・インスタントドライイースト 3g(小さじ1)
作り方
①ホームベーカリーの容器に水・牛乳を入れ、(A)を入れます。
②インスタントドライイーストをセットし、スタートします。
●ホームベーカリーの機種により、手順が異なる場合があります。お手持ちの機種の説明書に従い、ご使用ください。
名 称 小麦粉
原材料 小麦(熊本県産)
内容量 600g
賞味期限 袋裏面下部記載
保存方法 高温、多湿、直射日光をさけ、常温で保存してください。
※開封後は、吸湿、虫害、においがつくのを防ぐため、密封してなるべく早くお使いください。
製造者所在地 熊本県