製造工場所在地は、千葉県成田市です。
賞味期限が製造から6か月と短く、かつ製造が数か月おきのため、賞味期限3週間前まで販売します。
ご理解ご了承の上、ご注文下さいませ。
九州産の安心安全な原料を厳選してつくっています。
チューブタイプのマヨネーズを製造できる工場が九州にありません。
油やマヨネーズの製造過程では水を使用しない点、厳選原料かつ使いやすくて手頃価格な点など様々な点から検討し、かごしまんまで取扱開始しました。
【ぴよマヨはどんなマヨネーズ?】
熊本県宇城市にある那須ファームさんが安心安全な厳選素材だけで作りました。
那須ファームさんの鶏は、貴重な純国産鶏種「さくら」「もみじ」をはじめとする厳選した鶏種を、ヒナから一貫した健康管理で育て、飼料は全てNon-GMO(遺伝子組み換えでない)のものを与えています。
その卵と、九州の有機純米酢と塩、西オーストラリア州産のNon-GMO 菜種油など厳選した素材だけを使用して製造されたおいしいマヨネーズです。
【ぴよマヨの安心ポイント】
熊本のたまご農家が、鶏の飼料から遺伝子組み替えでなし(Non-GMO) と無添加・有機・九州産にこだわって、つくりました。
【ぴよマヨの原材料】
卵・・・貴重な純国産種をはじめ厳選した鶏種にこだわり、Non-GMO 飼料と阿蘇山系の清らかな伏流水で育てた、熊本・那須ファームの健康な鶏卵。
塩・・・海と緑と光にあふれた長崎県五島灘・崎戸島周辺の海水を入念にろ過し、特製の平釜でじっくりと炊き上げてつくった、海水中の天然にがり分を含んでいる塩
酢・・・300 年の歴史を持つ福岡県大川市の老舗、庄分酢の有機純米酢。熊本県山都地区有機米を100% 使用。時間をかけて酒を作り、昔ながらの静置発酵で、酵母の声を聞きながら、じっくり仕上げた、美味しくて贅沢なお酢。
油・・・西オーストラリア州産の遺伝子組み換えなし(Non-GMO)菜種を圧搾一番絞りしたもののみを使用しています。化学薬品を使って無理に絞ることはしないので、菜種本来の香りと旨味が生きた、安心な油です。埼玉県の製油工場で製造。
【製造工場所在地について】
チューブタイプマヨネーズの製造は特殊で、九州には製造できるところがありません。販売者が様々な見地から検討を重ねた結果、現工場にて製造してます。
【放射能検査について】
那須ファームさんではチェルノブイリの原子力発電所事故以来ずっと、自社たまごの放射能検査を実施しています。
ぴよマヨにつきましても、製造ロットごとに「財団法人食品環境検査協会」に依頼して検査を行っており、その結果は、「試験成績証明書」とともに、那須ファームさんのホームページ内で公開しています。
那須ファームHP→ http://www.nasufarm.com/
名称 マヨネーズ
原材料名
菜種油・・・オーストラリア産Non-GMO菜種使用・化学薬品不使用・製造地は埼玉県
卵・・・熊本県産Non-GMO飼料鶏の卵
有機米酢・・・熊本県産有機米使用・製造地は福岡県
食塩・・・長崎県五島灘の海水使用・平釜炊き
砂糖・・・さとうきび(オーストラリア・タイ)・甜菜(北海道)
香辛料・・・からし粉(カナダ産)
内容量 300g
保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。
※開栓後は密栓の上、冷蔵庫(5~10℃)で保管し1ヶ月を目安にお召し上がりください。
※0℃以下になると分離することがありますのでご注意ください。
販売者 那須ファーム
販売者所在地 熊本県宇城市
製造者 フレッシュ食品
製造工場所在地 千葉県成田市
お客様の声
carrytyan様 | 投稿日:2022年03月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
このぴよマヨがあるので生野菜がおいしくいただけてます。これからもずっと販売してください。
|
tomo様 | 投稿日:2022年02月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
本当に美味しくて材料も安心なのでついたっぷり使いたくなります。が、細く出てくるので便利です。いっぱい出したい時はオレンジの蓋ごと開けると星形で出てきて使いやすいです。
|
carrytyan様 | 投稿日:2021年09月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ポテトサラダを作るときに使っています。とってもおいしいし、アミノ酸調味料を使ってないということなので安心です。このマヨネーズ、まだならばおすすめですね。
|