完熟した鹿児島県薩摩町の南高梅「薩摩西郷梅」と清酒のもろみを蒸留した「米焼酎」、そして薩摩伝統の「灰持酒」(あくもちざけ)で仕込みました。
芳醇な完熟梅の香りと,豊富なアミノ酸を含む灰持酒の旨みが溶け合い、今までに無かった風味に仕上がりました。
香り高く、甘味濃く、上質で上品な「とろあま」風味です。
リキュール アルコール分:14度
原材料名
梅実(鹿児島)
米焼酎(米:鹿児島 米麹:鹿児島 製造加工地:鹿児島)
灰持酒(醸造用糖類 コーンスターチ:アメリカGM不分別 甘藷澱粉:日本 米:鹿児島
醸造アルコール:ブラジル・パキスタン・タイ他 製造加工地:日本)
木灰(樫木・楢木:鹿児島)
酵母(日本)、乳酸(日本)、食塩(日本)、リン酸カリウム(日本)、リン酸カルシウム(日本)※
※上記【酵母・乳酸・食塩・リン酸カルシウム】は加工助剤で極微量のため本来は表示不要ですが、
全てを開示することを目的としているため、ここでは掲載します。
灰持酒の最終製造加工地:鹿児島)
砂糖(氷砂糖、グラニュー糖 タイ・南アフリカ・オーストラリア 製造加工地:日本)
製造元 東酒造
製造所在地 鹿児島県
お客様の声
与之助様 | 投稿日:2018年01月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
梅のエキスがギュッと入った、そんな梅酒あるかな…と思っていました。
見つけました!かごしまんまさんのお店で! 関東風のさっぱりしたお雑煮と共に美味しくいただきました。 |